現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
その昔、カラー印刷技術が発明される以前、書物のカラー図版 は石版画や手彩をほどこした銅版、そして多色摺の木版で創ら れていました。日本では、特に浮世絵版画の流れをくむ職人た ちによる木版技術が進歩し、明治から昭和初期にかけて、多色 摺木版の美しい書物が数多く刊行されました。 当社は彫、摺から紙漉、製本まで,手仕事による鑑賞用木版画、 木版本を製作しています。 地図 京都店 MAP ■住所 京都市中京区寺町通二条南入妙満寺前町459 TEL:075-231-3613 FAX:075-222-1395 ■アクセス 地下鉄(東西線)「京都市役所前駅」より徒歩5分 ■営業時間 9:00-17:30 ■店休日 土・日・祝祭日 地図 東京店 MAP ■住所 東京都文京区湯島1-3-6 TEL:03-3818-3811 FAX:03-3818-4645 ■アクセス JR・地下鉄千代田線、丸の内線「御茶ノ水駅」 聖橋口より徒歩5分 ■営業時間 9:00-17:30 ■店休日 土・日・祝祭日 所在地 (MAPをご参照下さい) 京都本社 〒604-0932 京都市中京区寺町通二条南入妙満寺前町459番 TEL 075-231-3613 FAX 075-222-1395 東 京 店 〒113-0034 東京都文京区湯島1-3-6 TEL 03-3818-3811 FAX 03-3818-4645 代表者 山田博隆 社 歴 明治24年(1891年)創業者山田直三郎は田中文求堂より独立し 寺町二条に「山田芸艸堂」の名で図案図譜 の出版を始める。 明治39年(1906年)直三郎の兄弟、本田市次郎と本田金之助が 営む「本田雲錦堂」が合併して「合名会社 芸艸堂」を創立する。 大正 7年(1918年)東京都文京区湯島に東京店開店 昭和28年(1953年)株式会社に組織変更する。 資本金 1000万円 事 業 木版印刷本及び普通印刷本による美術書の出版。観賞用木版画の 製造・販売。和雑貨の製造・販売 取引銀行 三菱UFJ銀行・京都銀行 他 ◆芸艸堂の歴史 芸艸堂は1891年に創業した美術専門の出版社です。創業者は山田直三郎、 田中文求堂という老舗の本屋に勤めて経営を学んだ後独立し、寺町二条に店を構えました。 1918年には東京支店も開設しました。屋号の由来は初代 山田直三郎が文人画家の 富岡鉄斎より「芸艸は香りくさ」の書を拝受した事から。「芸艸」とはミカン科の多年草で 漢名は「芸香」といい「芸」(うん)の字は本来この植物の本字であり「藝」の略字「芸」 とは別字なのです。 以来、画譜や習画帖、図案参考本や浮世絵版画、写真集や美術叢書の出版を続けてまいりました。 木版印刷のみならず、石版印刷、コロタイプ印刷、原色版印刷による美術本を多数出版し、 それらは美術・工芸に携わる人々に活用されてきました。代表的な出版物に葛飾北斎『富嶽百景』 『北斎漫画』や神坂雪佳『百々世草』があります。 自社出版物の版木に加え他の版元の版木も買収し蔵版の種類を増やしてきました。 今も木版印刷の出版物を刊行している日本で唯一の版元です。近代化に伴いオフセット印刷 が主流になった今も、伝統的木版画の彫りと摺りの技術を継承する職人達と木版印刷による 本と木版画の制作を続けております。 ここでは近年の代表的な作品の一部を紹介いたします。
ページトップへ